お役立ちコラム
手形アートを簡単に!手足を汚さないやり方
目次
手形アートをもっと簡単につくりたい!
どんどん大きく成長していく赤ちゃんの手足で手形アートを作りたいときみなさんどのように手形足形を取っていますか?
スタンプや絵の具を赤ちゃんの手足に付けて紙に撮るのが一般的ですよね。
私もこれまで手形アート受注会やワークショップの時などにお客様の赤ちゃんの手形を沢山取ってきました。
だけど、指吸いをしたりおててを口に入れることの多い赤ちゃんの手に、インクが付くのが気になる方も少なくないのではないでしょうか?
実際に手形アート受注会でも手形を取る時には、手形をインクで取る方法と、スキャナーで取る方法から選んでいただいています。
今回はご自宅で手形をスキャナーで取るのも難しいと思うのでもっと簡単に手形足形の写真から製作できないか考えてみました。
手足の写真なら手形を取るより簡単にできますよね!詳しく説明していきます。

手写真から手形アート
手形アートを簡単に!手足の写真から製作する
以前はお子さんの手足の写真から製作することは難しくお断りしていましたが
今回、どうしてもとご要望があり手足の写真から製作することになったのでご紹介します。
お客様がお送りいただいた手足の写真がこちら
1歳のお子さんなので手を広げた状態で撮影できました。
赤ちゃんの時は手をぎゅっと握ってしまうと思うので、透明のケースを手に押し当てて撮影するとうまく撮影できますよ。
↓こちらがお客様にお送りいただいた手足の写真です。
手足の写真で手形アート制作!手形足形を今の手足の原寸大で作るのがおすすめ!
手形アートは今のお子さんの手足の大きさで製作することで、月日が流れた時成長を感じられて長い期間楽しめます。
手形アートを写真で簡単に制作できるかわりに注意点も。
手足の写真送っていただく際に大きさは変わってしますので実際の手足の大きさをメールでお知らせいただきました。
指先から手首の上まで、足形はつま先からカカトまでの長さをお知らせください。

手足の写真から手形足形を取り出す

このようにスタンプで取った手形足形とは雰囲気が少し違いますが上手く手形足形が取り出せました。
色はデザインを製作するときに変えていきます。
手形アートのデザインを製作
今回は海のモチーフでご依頼いただいたのでこの様な感じでデザインを製作しました。
海の生き物に変身させてしまえば手足の写真から作ったと分からないくらいデザインに馴染みました。

手足の写真を送るだけ!簡単に手形アートは手足の写真からもできました!

このように手足の写真からも可愛い手形アートができました。
少しスタンプの雰囲気とは異なりますが手足を汚したくない方や簡単に手形アートを制作したい方は
是非当店へご相談くださいませ。
手足の写真やスキャナーから制作した作品事例

長方形Lサイズ アイス・ひまわり・わんこ・はやぶさの手形アート |

長方形Lサイズ 手形を重ねたデザイン+花の飾り |

正方形L 家族の手形でアンティークカラーの花のデザイン |

長方形Lサイズ ポピーのデザイン |

長方形Lサイズ 動物+写真のデザイン |

長方形Lサイズ 動物のデザイン |
お問い合わせはLINEでも!
カテゴリー:手形足形アート
最終更新: